おにぎりぱぱの趣味の

キャンプとかゲームとか、好きなこと書きたいと

突然壊れた洗濯機、妻が選択したのは東芝のZABOONでした

突然、ではないですが、ついに我が家の洗濯機が天に召されました。

すべての機能が使えなくなったわけではないですが、脱水がまったくできなくなってます。

洗うときにはちゃんとぐるぐる回ってくれるのになぜ…。

 

我が家の洗濯機は今流行りのドラム式ではなく、縦型の大量に水を使うタイプです。

お洗濯のプロ?が言うには、縦型洗濯機のほうが汚れが落ちやすいということみたいですが、すでに10年は使ったシャープの洗濯機なので比べるのも烏滸がましい感じ。

 

私は平日なんで普通に仕事だったので、家電に全く詳しくない妻が慌てて家電量販店に。

さすがに大型家電をネットで…という勇気はなかったことと、じっくりと吟味して調べる時間もないので、ここは販売店のお力を借りようと素直になりました。

 

Panasonic、日立、東芝、シャープなど。

 

名だたるメーカーのドラム式洗濯機を漁ること、わずか30分。(会議中の私の携帯に10時30分、妻から何度も着信)

いや、30分で決めようとしているのかい。

 

我が家にとっては一大事でしたのでちょっとだけ会議を抜けさせていただき、状況を確認。

 

東芝の一番いいモデルがかなりお安くなってる!!」

「まじ。すごいね。」

「ウルトラファインバブルとか、乾燥機とか…!」(裏で店員さんごにょごにょ)

「まじ。すごいね。」

「タッチパネルで…定価38万円のが、30万だって!」

えっ、洗濯機ってそんなすんの!

 

昔かった縦型の洗濯機って15万ぐらいでなかった…?

乾燥機能はついてないけど、なんか当時流行ってた除菌する空気みたいの出るやつだったよ?

 

 

商品リンク貼ってると悲しくなりますね。普通に2万も安いじゃない。

 

と、泣き言を色々書きましたが、妻も頑張ってくれたようでリサーチしてくれてます。

周りにあるメーカーの同じようなグレードと比較し、日立は定価まんま30万ぐらいのお値段でお得感なし、シャープやPanasonicは一長一短あるけども、お値段的に東芝とあんま変わらない。

じゃあ、一つグレード落としてみたら…27万円のはあるけど、3万円の差で高機能なら…と、そこから1時間ほど悩んで、結局、商品リンクのTW-127XP4Lを購入しました。

※取り寄せみたいで10日ぐらいかかるみたい。結局10日間はコインランドリー。

 

一ヶ月あたりで見たとき、どれぐらいコストが?

洗濯機の耐用年数は一般的に7年ほどらしいですが、30万円の購入ですと壊れる7年後まで1年あたりだいたい4.3万円。

1ヶ月あたりで考えると3500円ぐらい

1ヶ月3500円払えば、洗濯機使いたい放題って考えれば、よかったような気もします。

 

 

古い洗濯機と比べてどれぐらいお得?

今まで使っていた洗濯機(ES-TX900)と比較すると、一回の洗濯にかかる時間が1時間とした場合、電気代は20kWh低いので一回あたり「20Wh×0.03円=0.6円安い」。

1年間毎日洗濯をしたとして、0.6円×365日=220円安いことになる。

電気代で比較したときはかなり微妙。

 

水の使う量は古い洗濯機で1回あたり約100L。

新しい洗濯機は洗濯のみだと80L。

一回あたりの差は20Lで1年毎日だと、7300L違う。

だいたい1Lあたりの水道料金は0.2円みたいなので、1年間で1460円違うことに

 

水道代と電気代を合わせると、古い洗濯機と比較して1年間で約1700円違う。

7年間だと約12000円ランニングコストがかからないということに。

 

冷静に考えると大したことない。

 

 

古い洗濯機と新しいのを比べて何がいいのか

洗濯物の仕上がりが違うので生乾き臭がなくなる=ストレス軽減。

いつ洗濯機壊れるの…という不安がしばらくない=ストレス軽減。

洗剤を自動で計量してくれるので洗剤の使いすぎがなくなる=節約。

アレルギー体質の娘に優しい(除菌とかできる)=家族愛。

何か気分がいい=モチベーションアップ!

 

 

と、まあ、なんか色々書きましたが、買ったきっかけは壊れたからなんで、もう買うしかないというわけです。

ドラム式を選ぼうとするとだいたいが20万ぐらいからになるので、その10万の範囲をどう見るかなんですが、妻と私の経験的に、あんまり半端なやつを買うと後々後悔することが多いので、いいグレードを買ったのは良かったのかなと思ってます。

金は天下の周り者といいますし、使った30万、どっかから帰って来るといいなと思いながら過ごしたいと思います。